当院の無料1カ月健診
1カ月健診は、産院を退院した赤ちゃんが初めて受ける乳児健診です。
生後1カ月の赤ちゃんの発育や発達、健康状態を確認します。また、産後のお母さんの身体の戻りや健康状態なども確認できます。1カ月健診は出産した産院などで受けることが一般的ですが、小児科で健診を受けるメリットも多くあります。
-
小児科で健診を受けることで、お子様のかかりつけ医を決めることができます。生後間もない発達や健康状態を把握できるため、今後の正確な診療に繋がります。
-
当院では1カ月乳児健診を無料で実施しております。赤ちゃんのビタミンK欠乏性出血症による頭蓋内出血予防のビタミンK2シロップの投与も行っております。シロップ費用として税込み550円が必要となります。
-
小児科専門医による子どもの発達、成長、病気などのアドバイスを受けられ、日頃の育児の相談も可能です。小児科専門医として、赤ちゃんとお母さんの心身の健康に繋がるサポートを行います。気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。
1カ月乳児健診の内容
- 母子手帳の確認
- 身体測定
- 成長評価
- 神経学的な評価
- 予防接種スケジュール確認
- 育児環境の評価と支援、アドバイス
- 母親のメンタルヘルスチェック
など
1カ月乳児健診の
持ち物
- 母子健康手帳
- 健康保険証
- 予診票
- 予防接種番号シール(または予防接種番号が書かれたはがき)
- 委任状(保護者以外の同伴の場合)
1カ月乳児健診は
お母さんにとっても
大事な健診
産後1カ月を迎えたお母さんにとって、1カ月健診は赤ちゃんの健康状態だけでなくご自身の健康状態や産後の戻りを確認できる大切な機会です。初めての育児の場合は、昼夜問わずお世話した1カ月の赤ちゃんの発育や育児の悩み、心配事を小児科医に相談できる貴重な機会です。育児の疑問やご不安など、心配なことがありましたら、些細なことでもお気軽に当院までご相談ください。
1カ月乳児健診で
よくある質問
母乳が足りているか心配です。
赤ちゃんが母乳を飲んで元気でいれば心配いりません。また、赤ちゃんがお腹いっぱいになってご機嫌になり、健康に育つことが大切です。「母乳じゃないと」と頑張り過ぎることがないよう、赤ちゃんの成長に伴ってミルクを足しても良いと思います。
赤ちゃんの顔や頭部に湿疹が出ているのが気になります。
赤ちゃんは生後まもなくから湿疹が出てきやすくなります。新生児の湿疹は、無添加の刺激の少ない石鹸でよく泡立てて、優しく洗ってください。ぬるま湯で十分にすすいだ後は、優しく拭いてあげてください。正しいスキンケアを行うことで、ほとんどの場合で症状が改善します。
黄疸が出てきました。大丈夫ですか?
生後1週間頃までには生理的黄疸が出ます。これは、少しずつ戻ってくるので心配ありません。特に、母乳育児の場合は、1カ月健診の頃まで黄疸が残ることがありますが大丈夫です。黄疸だけでなく、便が白い場合は一度当院までご相談ください。
母乳やミルクを吐いてしまいます。どうすれば良いですか?
赤ちゃんの胃は小さく、まっすぐな形状をしているため、お腹いっぱい飲んだ後は吐きやすくなります。母乳やミルク哺乳後は必ず脱気(ゲップ)をさせてください。母乳やミルクを吐くことが多くても、ご機嫌で元気であれば心配ありません。
赤ちゃんの目やにが気になります。病気でしょうか?
赤ちゃんの鼻涙管は非常に細くて、目やにが出やすい作りになってます。こまめに拭ってあげてください。成長に伴って徐々に治まります。
赤ちゃんがゼーゼー・ヒュー・ヒューという音がして気になります。
母乳やミルクを飲んだ後は、喉の分泌物が増加して音がなることがあります。この場合は、喘息などではないためご安心ください。
生後1カ月では眼が見えていますか?
生後1カ月程度では、明るさは分かりますが視界はまだぼんやりとしています。生後2カ月を過ぎた頃から視界がはっきりしてきて笑顔を見せてくれるようになります。
しゃっくりを何度もしますが大丈夫ですか?
お腹いっぱいになるとしゃっくりが出ることがあります。そのうち治まるので大丈夫です。
発熱しました。どうすればいいですか?
赤ちゃんは体温調節機能が未発達のため、体温が高くなることがあります。室温や衣服などで調節してください。なお、38℃以上上がった場合は医療機関を受診してください。
手足がビクッと痙攣したように動きますが、大丈夫ですか?
赤ちゃんは外界の刺激に敏感に反応します。手足をビクっと動かすことはよくあります。ご機嫌で過ごしていれば大丈夫です。ただし、顔色が悪い、眼が上下左右に偏っている場合は痙攣を起こしていますので早めに受診してください。
赤ちゃんが寄り目をする時があります。斜視でしょうか?
生後間もない赤ちゃんは、対象物を両目で見ることができないため、寄り目になることがあります。成長発達に伴って寄り目をしなくなるので大丈夫です。
排便回数が多い、下痢気味、便が出ないなどが心配です。
赤ちゃんが母乳やミルクを飲んで、機嫌がよい様子であれば大丈夫です。赤ちゃんの便で気になることがありましたら、一度当院までご相談ください。
へその緒がまだ残っています。ジュクジュクと分泌物がまだありますが大丈夫ですか?
へその緒は自然に取れますのでそれまで待ってください。取れた後、へそが乾燥してくるまで沐浴後に消毒します。気になる場合は、当院を受診してください。
以下のような状態の場合は受診してください。
- 頻繁に嘔吐する
- 泣く元気がない程ぐったりしている
- 排尿回数が少ない
- 38℃以上の熱が出ている
など